「なりきり歯医者さん」は2016年に始まった地域の子育て支援コミュニティとのコラボによる子供イベントです。
年に2回、春休みと夏休みに2日間ずつ開催されています。
これは子供達に白衣に着替えてもらい、ちびっこ歯医者さんとして歯医者体験をするイベントです。
いつも私達が診療で使用している本物の道具を1人1セット渡され、それらひとつひとつについて何のために使うのかを学んだり、また自分たちで作った口の中の模型で実際に使ってみたりします。

そして一番のお楽しみは実際に大学で使うマネキンで私と一緒に虫歯を削る体験です。
もちろん削る機械も本物です。
子供達は緊張しながらも興味津々、そしてやり遂げた後は緊張にこわばっていた表情が花が咲いたようにぱぁ~っと誇らしげに変わり、、その姿はいつ見ても感動的です。
この体験イベントは歯医者は決して怖い所ではないんだよという事を言葉ではなく実際に体感することで理解して欲しいという思いと、自分たちは将来何らかの仕事を持つんだという事を漠然とでも意識してもらえればという思いで始めました。
早くからそういう事を意識する事で自分の興味のある事や得意な事を将来の自分の仕事につなげていくきっかけにもなったらなと思っています。
このイベントにより、「ながお歯科クリニック」の名前は忘れられても楽しかった歯医者さん体験はずっと思い出として子供達の心に残っていく・・・その事を思うと主催する私達にとっても大変感無量です。 ここしばらくはコロナで開催ができませんでしたが、落ち着いたらまたさらに内容を充実させて続けていきたいと思います。